5月頃、たまたま観ていたテレビ番組で、霧島山の中岳を紹介していました。
「よし!梅雨が明けたら、中岳登山をしよう!」と思っていたので、
昨日、登山道のある高千穂河原へ、下見に行ってきました。
確か、小学生の時に高千穂登山して以来だから、20年以上ぶり・・・。
高千穂の峰を下から見て、こんな急な山、登ったの!?と、
びびる私・・・(笑)
そしてこちらは、高千穂の登山道入り口にある、
元々霧島神宮があった場所、社殿の跡地が残っています。
とりあえず、中岳を目指していたので、高千穂河原のスタッフさんとも話をさせていただきました。
まだ、中岳は入山規制があり中腹位までしか登ることは出来ませんが、
景色も良くて、お勧めとの事。
とりあえず、体力をつけなきゃな、と帰りの車の中でしみじみ思いました・・・。
また、登山写真も紹介させていただきますので、乞うご期待!?(笑)