明日で5月も終わり・・・早いですね。
そろそろ梅雨がやってきますが、この時期のお花といえば、私は紫陽花が思い浮かびます。
私の好きな花ベスト3に入るくらい、大好きなお花、紫陽花。
梅雨は苦手だけど、雨のぼんやりした中の紫陽花は存在感があり、
ついつい足を止めて、見とれてしまいます。
そんな紫陽花の手ぬぐいを、なごみにも飾りました。
こちらの手ぬぐいも頂き物ですが、私も一緒に選ばせていただいた物です。
手ぬぐいだけど、やっぱり見とれてしまいます♪
2014年5月30日
明日で5月も終わり・・・早いですね。
そろそろ梅雨がやってきますが、この時期のお花といえば、私は紫陽花が思い浮かびます。
私の好きな花ベスト3に入るくらい、大好きなお花、紫陽花。
梅雨は苦手だけど、雨のぼんやりした中の紫陽花は存在感があり、
ついつい足を止めて、見とれてしまいます。
そんな紫陽花の手ぬぐいを、なごみにも飾りました。
こちらの手ぬぐいも頂き物ですが、私も一緒に選ばせていただいた物です。
手ぬぐいだけど、やっぱり見とれてしまいます♪
2014年5月28日
先日、娘の誕生日に、なごみスタッフゆりちゃんから、
プレゼントを頂きました♪
私もケーキを買いに行ったことがある、
「パティスリーアンパッション」さんのお菓子。
こんな入れ物(フェルト生地などでできていました)に入っていました。
かわいいですね~♪
娘も喜んで学習机に飾っていました、女子ですね~(笑)
ゆりちゃん、ありがとう~!!
2014年5月27日
この時期おすすめの、高海老とキビナゴ。
キビナゴといえば、鹿児島の特産品。
最も脂がのって、美味しくいただけるのは、4~6月頃だそうです。
そして、高海老。
鹿児島近海で獲れ、食感もよく、甘みと旨みがあります。
こちらの旬も、6月頃まで。
この旬の食材を、串焼きでご用意致しました。
シンプルだけど、絶妙なこの焼き加減!
そして、程よい塩加減・・・お好みでレモンを絞って。
私なら、日本酒を合わせたいな~♪
皆様、何を合わせて召し上がりますか?
2014年5月16日
昨日の肌寒い一日と打って変わって、今日はいい天気♪
今日は遠足だという娘に、娘の好きなキャラクターのキャラ弁をこっそり作成!
キャラ弁が得意な私の妹の影響で、最近キャラ弁作りにはまっている女将です(笑)
さて、話が変わりますが、私は高校卒業後、大阪に就職しました。
一人暮らしで自炊の為、近所のスーパーで何気なく買った醤油の辛さに、
ビックリしたのを覚えています。
先日、あるお客様に、こちらをいただきました。
これを読んで、なるほど~!と納得。
当たり前のように使っていた甘い醤油。奥が深くて、驚きました。
なごみでは、出張で県外から来られるお客様も多く、
刺身醤油は辛口もご用意しております。
もちろん、辛口醤油も刺身など美味しく頂けますが、
私には、やっぱり慣れ親しんだ甘口醤油が合うみたいです♪
2014年5月13日
今日の鹿児島の最高気温、29℃ですって!
でも、朝は涼しいので、今から愛車2号で出勤しようと思います!
ところで、何度かなごみに来られた方は、お気付きになったかと思いますが・・・
コチラ!!
カウンターから厨房にかけて、ちょっと雰囲気を変えてみました。
(ビフォーの写真がなくて、すみません)
元々あった棚の扉を外し、その板を使ったので自然な感じ。
暖簾も、大将が見付けてきた物。
「和」 見たそのままですけど(笑)
お客様からも好評で、大将もご満悦のようです♪(笑)